<石けん><複合石けん><合成洗剤>の表示例の比較 |
市販されている製品を例に「石けん・複合石けん・合成洗剤」の内容成分を比較してみましょう。
上から
■石けん
■複合石けん(石けん+合成洗剤)
■合成洗剤
●犬・ネコ用シャンプー の順です。
シャンプーを含め日用品を見分ける目を養いましょう!
<石けん>の表示例 |
![]() |
洗顔用石けん 石ケン素地が石けんを表します。
|
![]() |
純石けんクリームソープ(ゼノア) 石ケン素地が石けんです。 |
![]() |
洗顔料・びがんこ(ゼノア) カリ石ケン素地が石けんです。 |
![]() |
石けんシャンプー(ゼノア) カリ石ケン素地が石けんです。 |
![]() |
石けんシャンプー
|
![]() |
台所用石けん 純石けん分 (20% 脂肪酸カリウム)が石けんです。 |
![]() |
台所用石けん 純石けん分 (23% 脂肪酸カリウム)が石けんです。 |
![]() |
台所用石けん 純石けん分 (28% 脂肪酸カリウム)が石けんです。 |
![]() |
洗濯用石けん 純石けん分 (26%) 脂肪酸カリウムが石けんです。 |
![]() |
洗濯用石けん 純石けん分 (30% 脂肪酸カリウム)が石けんです。 |
![]() |
洗濯用石けん 純石けん分 (99% 脂肪酸ナトリウム)が石けんです。 |
<複合石けん>の表示例 |
![]() |
洗濯用複合石けん ●石けんは |
![]() |
洗濯用複合石けん ●石けんは
|
<合成洗剤>の表示例 |
![]() |
クレンジングオイル オイルの中に合成洗剤を溶かし込んでします。 |
![]() |
クレンジングオイル
|
![]() |
クレンジングオイル |
![]() |
合成洗剤のシャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩が合成界面活性剤 |
![]() |
合成洗剤のシャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩 |
![]() |
合成洗剤のシャンプー |
![]() |
合成洗剤のシャンプー |
![]() |
ボディーソープ 医薬部外品のため指定成分以外は表示義務が無いため内容は不明 |
![]() |
ハンドソープ ラウラミンオキシド ステアレス−11 以上が合成界面活性剤 |
![]() |
台所用合成洗剤 石けんはアルカリ性ですので「液性」の部分に中性と表示されている部分でも合成洗剤と判ります。 界面活性剤(47% の後のアルファオレフィンスルホン酸ナトリウム〜アルキルアミンオキシド)までのカッコ内の表示が合成洗剤を表します。 |
![]() |
洗濯用合成洗剤 界面活性剤(20%) の表示が合成洗剤を表します。 |
![]() |
洗濯用合成洗剤
|
<合成洗剤 / 犬・ネコ用シャンプー>の表示例 |
![]() |
動物用シャンプー 動物用医薬部外品になっているため内容成分は不明ですが、「アミノ酸系洗浄成分」というのは合成洗剤を表すので合成洗剤と判ります。 |
![]() |
動物用シャンプー
|
![]() |
動物用シャンプー 動物用医薬部外品になっているため内容成分は不明ですが、「アミノ酸系洗浄成分」というのは合成洗剤ですので判ります。 |
![]() |
動物用シャンプー 動物用医薬部外品になっているため内容成分は不明です。 |
![]() |
動物用シャンプー 動物用医薬部外品になっているため内容成分は不明ですが、「特徴」の部分に記載されている「アミノ酸系洗浄成分」というのは合成洗剤ですので判ります。 |
![]() |
動物用シャンプー 動物用医薬部外品になっているため内容成分は不明ですが、「アミノ酸系洗浄成分」というのは合成洗剤ですので判ります。 |
・ CLOSE > |